19日(金)午前10時より本会議場で会議が行われ平成26年三沢市議会第3回定例会が閉会いたしました。

採決では奥本菜保巳議員が、以下の議案に対し反対討論を行いました。
・認定1号:平成25年度三沢市一般会計歳入歳出決算認定
・議案第49号:平成26年度三沢市一般会計補正予算(第2号)
・議案第57号:三沢市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の制定について
・議案第58号:三沢市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の制定について
・議案第59号:三沢市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の制定について
また、それに対し高橋武志議員が認定1号に対し賛成討論を行いました。
それぞれ、採決の結果、全ての議案が原案通り可決・認定されました。
尚、最終日に提出された議員提出議案第9号「沖縄の基地負担軽減を図るための決議の提出について」は、奥本菜保巳議員と私が反対討論を行い、山本弥一議員が賛成討論を行いましたが、採決の結果、賛成6反対11(定数18で議長は採決に加わらない)で否決されました。
この議員提案については、個別にブログで紹介いたします。
以下、本定例会で可決・認定された議案です。
○認定第1号:平成25年度三沢市一般会計歳入歳出決算認定について
○認定第2号:平成25年度三沢市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について
○認定第3号:平成25年度三沢市食肉処理センター特別会計歳入歳出決算認定について
○認定第4号:平成25年度三沢市農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算認定について
○認定第5号:平成25年度下水道事業特別会計歳入歳出決算認定について
○認定第6号:平成25年度三沢市介護保険特別会計歳入歳出決算認定について
○認定第7号:平成25年度三沢市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について
○認定第8号:平成25年度三沢市水道事業会計決算認定について
○認定第9号:平成25年度三沢市三沢市立三沢病院事業会計決算認定について
・議案第49号:平成26年度三沢市一般会計補正予算(第2号)
・議案第50号:平成26年度三沢市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)
・議案第51号:平成26年度三沢市食肉処理センター特別会計補正予算(第1号)
・議案第52号:平成26年度三沢市農業集落排水事業特別会計補正予算(第1合)
・議案第53号:平成26年度三沢市下水道事業特別会計補正予算(第3号)
・議案第54号:平成26年度三沢市介護保険特別会計補正予算(第1号)
・議案第55号:平成26年度三沢市水道事業会計補正予算(第1号)
・議案第56号:三沢市福祉事務所設置条例の一部を改正する条例の制定について
・議案第57号:三沢市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の制定について
・議案第58号:三沢市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の制定について
・議案第59号:三沢市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の制定について
・議案第60号:三沢市ひとり親家庭等医療費給付条例及び三沢市重度心身障害者医療費助成条例の一部を改正する条例の制定について
・議案第61号:三沢市中小企業振興条例検討委員会条例の制定について
・議案第62号:三沢市漁民研修センター条例の一部を改正する条例の制定について
・議案第63号:三沢市漁民厚生施設条例の一部を改正する条例の制定について
・議案第64号:三沢市火災予防条例の一部を改正する条例の制定について
・議案第65号:屋内ゲートボール場改修事業建設工事請負契約の締結について
・議案第66号:財産の取得について
・議案第67号:定住自立圏の形成に関する協定の一部を変更する協定の締結について(野辺地町)
・議案第68号定住自立圏の形成に関する協定の一部を変更する協定の締結について(七戸町)
・議案第69号定住自立圏の形成に関する協定の一部を変更する協定の締結について(六戸町)
・議案第70号定住自立圏の形成に関する協定の一部を変更する協定の締結について(横浜町)
・議案第71号定住自立圏の形成に関する協定の一部を変更する協定の締結について(東北町)
・議案第72号定住自立圏の形成に関する協定の一部を変更する協定の締結について(六ヶ所村)
以上