2月18日(木)午前11時~、午後8時~マックTVで私の一般質問が放送されます
2月18日(木)午前11時~、午後8時~マックTVで私の一般質問が放送されます。
お時間のある方は、この機会にご覧いただければ幸いです!
以下、一般質問の内容です。
1、観光問題 斗南藩記念観光村及び先人記念館の今後の運営について
平成27年度は、斗南藩記念観光村及び先人記念館の20周年にあたることから、廣澤安任をはじめ、この地域の発展に尽くした人々の業績を顕彰する特別企画展が開催されました。そうした中、三沢市の観光資源として同施設は、今後どの様に活用されるのでしょうか。そこで以下について伺います。
①企画展の実施内容及び検証について
②同施設の今後の運営方針等、今後のあり方について
③廣澤安任のお墓の対応について
2、行政問題 2020年の東京オリンピック・パラリンピックの合宿誘致について
三沢市は、昨年の11月に2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピック大会を地域活性化に活かすための合宿誘致における活動方針を策定しました。そこで以下について伺います。
①誘致活動の進捗と来年度以降の関連事業の取り組みについて
②誘致活動にある「国際教育」の概要について
3、教育問題 「三沢市民の歌」及び「市民の誓い」の活用について
市主催の成人式で「三沢市民の歌」の斉唱、「市民の誓い」が朗読されている。市主催の行事で「三沢市民の歌」及び「市民の誓い」の活用については、対応様々であるが、そこで以下について伺います。
①市の行事における「三沢市民の歌」及び「市民の誓い」の活用方針について
②市内、小中学校における「三沢市民の歌」及び「市民の誓い」の指導について